和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 根来塗 指樽

Collection 収蔵品検索

根来塗 指樽 ねごろぬりさしだる

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 根来塗 
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  角形の胴部上面中央に、半球形の注口座と円筒形の注口を設け、蟇股形の台脚を付けた酒樽である。注口部の両側に菊座付きの銅製鍍金金具を取り付け、提緒を通していたようであるが、提緒は亡失している。また、注口には栓がはまっていたと思われるがこれも失われている。角形の胴部の辺に沿って一段低く面を取り黒漆を塗るほか、注口部も黒漆塗りとする。表面に荒れや断文、剥離が目立つが、麻布を下貼りした堅牢な作りである。表面に荒れや断文、剥離が目立つが、麻布を下貼りした堅牢な作りで、器種も珍しい。

一覧を見る