Educational
Program
教育プログラム
ミュージアムで見る・知る・学ぶ
学校から申し込む
名称 | 対象 | 概要 | 実施機関 | 備考 |
団体鑑賞 | 全学年 | 各学校・各クラスで、学びたい内容、滞在時間、人数などの条件に応じて、具体的な計画づくりからお手伝いをしています。来館時に開催中の展覧会内容に関連して、テーマを設定することもできます。 | 和歌山県立近代美術館 | 詳細はこちら |
遠足・社会見学・修学旅行 | 全学年 | 和歌山県の歴史の流れを、常設展の展示資料を見ながら大まかに学習することができます。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
校外学習 | 全学年 | 「ふるさとの歴史」「博物館の仕事」など、特定のテーマで学習することができます。内容は要相談。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
学習成果の展示・発表 | 全学年 | 文化祭や授業で制作した作品・資料などを、博物館のエントランスホールで展示できます。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
古代生活体験学習 | 全学年 | ワークシートを使用して資料館及び竪穴住居の見学ができるほか、火おこし道具を使って火だねを起こす体験ができます。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | |
モノ作り体験学習 | 全学年 | 勾玉づくりと埴輪づくりが体験できます。勾玉は軟らかい白い石(蝋石)を紙ヤスリで削って磨いてつくり、埴輪は粘土を輪積みにしてつくります。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | |
昔のくらし体験 | 全学年 | 昔の道具を使って、少し昔の暮らし(石臼・火吹き)、昔の仕事(天びん棒・しょいこ・千歯こきなど)などを体験できます。体験できる時期は9月~3月までの間です。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
古墳見学・オリエンテーリング | 全学年 | 古墳探索マップやクイズを解きながら、園内をの古墳を巡ります。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
自分で申し込む
名称 | 対象 | 概要 | 実施機関 | 備考 |
こども美術館部 | 小学生 | いろいろな見方で美術と美術館を楽しむ小学生限定の鑑賞会です。およそ2か月ごとの週末に、事前申込制で実施しています。実施日と受付開始日は、年度当初にお知らせします。 | 和歌山県立近代美術館 | 詳細はこちら |
ワークショップ | さまざま | 主に展覧会に関連して、アーティストを招いたワークショップなどを開催しています。対象や時期は、その時によって変わります。 | 和歌山県立近代美術館 | 詳細はこちら |
「けんぱく・こどもゼミ」 | 小学校高学年・中学生 | 歴史・文化財に関心のある参加者向けの、専門的なコース。 | 和歌山県立博物館 | |
モノづくり体験 | 10名以上の団体 | 勾玉づくりと埴輪づくりが体験できます。勾玉は軟らかい白い石(蝋石)を紙ヤスリで削って磨いてつくり、埴輪は粘土を輪積みにしてつくります。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
ボランティアガイド | 一般 | ボランティアが園内の古墳や資料館をガイドします。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
その他イベント | 一般 |
和歌山県立紀伊風土記の丘
|
申し込み不要
なつやすみの美術館ワークシート | だれでも | 夏期休暇中の展覧会「なつやすみの美術館」では、子供から大人まで使えるワークシートを配布しています。近隣の学校では夏期休暇中の課題として活用されています。 | 和歌山県立近代美術館 | 詳細はこちら |
ギャラリートーク・講演会等 | だれでも | 展覧会にあわせて、その内容をより深く理解していただくためのギャラリートークや講演会のほか、対話をしながら展覧会を鑑賞する「だれでも美術館部」や和歌山大学美術館部による「たまごせんせいとわくわくアートツアー」などを随時開催しています。 | 和歌山県立近代美術館 | 詳細はこちら |
ミュージアム・トーク | だれでも | 特別展・企画展の内容を、その場で学芸員がわかりやすくお話しします。気軽に質問もOKです。 | 和歌山県立博物館 | |
講演会・博物館講座 | だれでも | 展覧会について、講師や学芸員が、レジュメや画像などを使って、よりくわしくお話しします。 | 和歌山県立博物館 |
ミュージアムの外で見る・知る・学ぶ
学校から申し込む
県内の市町村立幼・小・中学校や県立学校は、和歌山県教育委員会によるエキスパート職員派遣事業(https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500100/shokuin/expertshokuin/expertshokuin.html)の利用が可能です。
名称 | 対象 | 概要 | 実施機関 | 備考 |
美術の楽しみ方/美術館の楽しみ方/美術館のしごと | 全学年 | 美術の楽しみ方、美術館の楽しみ方、美術館のしごとなどについて、学芸員が学校に出向いてお話しします。和歌山ゆかりの作家や作品について学ぶ機会として、また、来館に先立つ事前授業としても活用していただけます。 | 和歌山県立近代美術館 | 詳細はこちら |
出前授業 | 全学年 | 博物館へ行けない学校には、学芸員が出張できます。学校のある地域の歴史を学んだり、火縄銃などの実物資料や「さわれるレプリカ」なども、持って行くことができます。内容は要相談。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
モノ作り体験 | 全学年 | 勾玉づくりと埴輪づくりが体験できます。勾玉は軟らかい白い石(蝋石)を紙ヤスリで削って磨いてつくり、埴輪は粘土を輪積みにしてつくります。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
昔のくらし体験 | 全学年 | 昔の道具を使って、少し昔の暮らし(石臼・火吹き)、昔の仕事(天びん棒・しょいこ・千歯こきなど)などを体験できます。体験できる時期は9月~3月までの間です。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
和歌山県の民俗文化 | 全学年 | 和歌山県の民俗文化財について、学芸員が講座や総合学習の手助けなどを行います。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
和歌山県の考古学や歴史、埋蔵文化財について | 全学年 | 和歌山県の考古学や歴史、埋蔵文化財について、学芸員が講座や総合学習の手助けなどを行います。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
自分で申し込む
名称 | 対象 | 概要 | 実施機関 | 備考 |
ワークショップ | さまざま | 地域NPOとの連携により、展覧会の関連事業を中心としたワークショップの機会を設けています。その時々によって対象やテーマは変わります。 | 和歌山県立近代美術館 | |
現地学習会 | だれでも | 古い町並みや古道・山城など、文化財が残る現地で講師や学芸員が解説をしながら見学します。 | 和歌山県立博物館 | |
モノづくり体験 | 10名以上の団体 | 勾玉づくりと埴輪づくりが体験できます。勾玉は軟らかい白い石(蝋石)を紙ヤスリで削って磨いてつくり、埴輪は粘土を輪積みにしてつくります。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
ミュージアムを学ぶ
職場体験学習
名称 | 対象 | 概要 | 実施機関 | 備考 |
中学生職場体験学習 | 中学生 | 和歌山県立近代美術館での仕事を学び、体験することができます。学校を通じての申し込みに限ります(2〜3日間)。 | 和歌山県立近代美術館 | 詳細はこちら |
中学生職場体験学習 | 中学生 | 博物館の仕事を、実際に体験しながら学んでみましょう。学校単位で受け入れます。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
中学生職場体験学習 | 全学年 | 和歌山県立紀伊風土記の丘でのお仕事を体験することができます。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | 詳細はこちら |
インターンシップ
名称 | 対象 | 概要 | 実施機関 | 備考 |
高校生インターンシップ | 高校生 | 和歌山県立近代美術館での仕事を学び、体験することができます。学校を通じての申し込みに限ります(2〜3日間)。 | 和歌山県立近代美術館 | 詳細はこちら |
ミュージアムボランティア | 大学生 | 美術作品に関わる図書資料の整理や、展覧会準備、教育普及活動全般まで、学芸業務を手伝いながら体験します。和歌山大学の学生は、大学を通じて申し込んでください。 | 和歌山県立近代美術館 |
詳細はお問い合わせください
(edu@momaw.jp)
|
高校生インターンシップ | 全学年 | 学芸員の業務や博物館運営の実態及び実務を体験することができます。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
ミュージアムボランティア | 大学生 | 和歌山大学の学生を対象として、ボランティアを募集します。大学での申し込みが必要です。 | 和歌山県立博物館 | |
高校生インターンシップ | 全学年 | 学芸員の業務や博物館運営の実態及び実務を体験することができます。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | |
大学生インターンシップ | 全学年 | 学芸員の業務や博物館運営の実態及び実務を体験することができます。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 | |
ミュージアムボランティア | 全学年 | 学芸員の業務や博物館運営の実態及び実務を体験することができます。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 |
バックヤードツアー
名称 | 対象 | 概要 | 実施機関 | 備考 |
美術館バックヤードツアー | だれでも | 普段は見られない美術館の「裏側」を見学できるツアーです。イベント等にあわせて、随時開催しています。隣の博物館と合同で開催することもあります。 | 和歌山県立近代美術館 | 人数枠に限りがあるため、事前申し込みが必要です。 |
博物館ってどんなところ? | 小学生 | 児童・生徒の興味や関心に基づく課題、地域の特色に対応する課題についての学習活動の素材として博物館をご利用いただけます。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
職業調べ学習 | 中学生 | 生徒の興味や関心に基づく課題、地域の特色に対応する課題についての学習活動の素材として博物館をご利用いただけます。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
博物館実習
名称 | 対象 | 概要 | 実施機関 | 備考 |
大学生の博物館実習 | 学芸員として博物館施設等で勤務することを強く志望する学生(他、条件あり。詳細は当館ウェブサイト参照) | 大学等における学芸員資格取得のために必要な実習を行っています。 | 和歌山県立近代美術館 | 詳細はこちら |
大学生の博物館実習 | 大学生全学年 | 県内出身の学生を主な対象に、学芸員の資格を得るために必要な学芸員実習を受けることができます。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
大学生の博物館実習 | 大学生全学年 ※ただし、学芸員資格取得を目指し大学等で学芸員養成教育を受講している者であること。 |
博物館資料の収集、保管、展示、整理、調査研究、教育普及等の学芸員の業務と博物館運営の実態及び実務を体験できる実習を行っています。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 |
教員向けプログラム
名称 | 対象 | 概要 | 実施機関 | 備考 |
初任者研修(2年次・3年次研修含む) 中堅教諭等資質向上研修 |
対象教員 | 社会教育施設のひとつである美術館での多様な業務を通じて、社会教育の意味とあり方について学びます。 | 和歌山県立近代美術館 |
県教育委員会担当課を通じてお申し込みください
|
和歌山美術館教育研究会 | 学校教員や美術館教育に関心を持つ有志 | 美術館教育に関心を持つ学校教員や有志が集まり、情報交換や「なつやすみの美術館」のワークシート製作などを行っています。 | 和歌山県立近代美術館 | |
教員向け研修 | 対象教員 | 社会・美術・書道など関連科目の研修ができます。また、「学びの丘」の指定研修を実施しています。 | 和歌山県立博物館 | 詳細はこちら |
中堅教諭等資質向上研修 | 中堅教諭等資質向上研修対象教員 | 総合的な学習の時間、社会科の授業において活用できる指導案作り、古代の生活(考古学)及び昔のくらし(民俗)に関する体験学習の実際を学びます。 | 和歌山県立紀伊風土記の丘 |