和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 徳山宣鑑禅機図

Collection 収蔵品検索

徳山宣鑑禅機図 とくざんせんかんぜんきず

狩野興碩

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 絹本著色
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  紀伊狩野4 代目の狩野興碩政信(?~ 1751)の画に、主山無住という僧が着賛した禅機図。中国・唐代の禅僧・徳山宣鑑(780 ~865)が、竜潭崇信が紙燭の火を吹き消した時に忽然として大悟し、竜潭の弟子となったという故事を描く。図は薄闇の中、水辺の庵に2人が佇み、まさに竜潭が紙燭の火を吹き消さんとする場面である。

一覧を見る