和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 徳川斉順帰国行列図

Collection 収蔵品検索

徳川斉順帰国行列図 とくがわなりゆききこくぎょうれつず

秋香軒

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 紙本著色
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  徳川斉順(1801~46)は、11代将軍徳川家斉(1773~1841)の7男で、清水家の養子を経て、文化13(1816)年、紀州藩10代藩主徳川治宝(1771~1853)の養子となった。文政7(1824)年、治宝の隠居により、11代藩主となる。その後、治宝の隠居政権と確執を生じた。弘化3(1846)年没。本品は、斉順が江戸より紀州に帰国する際の行列の様子を描いた作品である。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできます。ただし「画像利用について」から各収蔵館の利用ルールを確認してください。利用時には収蔵館名を記載するほか、目的によっては利用の申請等を必要とする場合があります。高解像度画像の利用も各館にお問い合わせください。

一覧を見る