和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 和歌山県管内実測里程全図

Collection 収蔵品検索

和歌山県管内実測里程全図 わかやまけんかんないじっそくりていぜんず

収蔵品情報

年代 近代
材質・技法 紙本墨書
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  銅版彩色刷で和歌山県全体を表した分県地図。縮尺は10万6千分の1で、明治25年(1892)に制作された、市街図や里程表が入った陸地測量部の地形図制作による修正が加えられる以前の地図である。等高線に直交して楔形の「ケバ」を描くことによって、地形の起伏を表す。印刷兼発行者は和歌山の書肆・平井文助(もと帯屋の番頭、のち独立して平井姓を名乗る)で、著作者である片岡久之助は測量師と推定されるが、詳細は不明である。

一覧を見る