Collection 収蔵品検索
徳川頼宣書状 石川主殿頭宛 とくがわよりのぶしょじょう
徳川頼宣
収蔵品情報
年代 | 江戸 |
---|---|
材質・技法 | 紙本墨書 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 紀伊徳川家初代藩主・徳川頼宣(1602~71)が、大垣(岐阜県)・日田(大分県)・佐倉(千葉県)・膳所(滋賀県)各藩主を歴任した石川忠総(1582~1651)にあてた、年初のあいさつ状。文中の「年頭之御礼」とは、元日に江戸在府の各藩主が将軍に謁見することで、頼宣・忠総ともに前日に謁見したのであろう。かつて家康の小姓頭をつとめていた忠総と、家康が亡くなるまでそのもとにいた頼宣とは、旧知の間柄であったとみられる。 |