和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection 収蔵品検索

父母状 ふぼじょう

伊藤蘭嵎

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 紙本墨書
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  万治3(1660)年に、紀州徳川家・初代藩主頼宣が、藩の儒学者・李梅溪(1617~82)に命じて作成し、領内に配布した「父母状」を、のちに儒学者・伊藤蘭嵎(1694~1778)が書写したものである。孝の道を広めるだけでなく、民衆統制のテキストにもなった本文の下に、制作の経緯・目的について記した、李梅溪の跋文も付属する。本文は以下の通り。「父母に孝行に法度を守り、謙り奢らずして、面々の家職を勤め、正直を本とする事誰も存たる事なれとも、彌能相心得候様に、常々油断無く下へと申聞すべきなり。子正月」。

一覧を見る