和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 詩書屏風

Collection 収蔵品検索

詩書屏風 ししょびょうぶ

祇園南海

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 紙本墨書
収蔵館 和歌山県立博物館
解説 紀伊藩儒で漢詩人の祇園南海(1676〜1751)自作の漢詩を書した条幅6枚を、貼り交ぜにして6曲1隻の屛風に表装したもの。七言絶句が4首、五言律詩が1首、五言絶句が1首で、書体・字粒など、ばらつきがみられる。第6扇の款記には、享保7年(1722)3月の作と記される。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。

一覧を見る