和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 紀州和歌浦真景名艸山登臨図

Collection 収蔵品検索

紀州和歌浦真景名艸山登臨図 きしゅうわかのうらしんけいなぐさやまとうりんず

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 紙本墨刷 
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  紀三井寺の上空から俯瞰した和歌浦の景観を表現したもので、比較的よく取り上げられる構図である。不老橋が描かれていることから、景観年代は嘉永4年(1851)以降であることがわかる。画面の上部には、和歌浦八景に関わるそれぞれの代表的な和歌が記されている。画面全体に汚れやかすれがあり、板面がかなり摩耗した版木によって刷られたものと考えられる。版元・作画等は不明。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできます。ただし「画像利用について」から各収蔵館の利用ルールを確認してください。利用時には収蔵館名を記載するほか、目的によっては利用の申請等を必要とする場合があります。高解像度画像の利用も各館にお問い合わせください。

一覧を見る