CLOSE
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
地図から見る
年表から見る
コレクションスタジオ
県内のミュージアム
コラム
お気に入り
お知らせ
このサイトについて
教育プログラム
サイトマップ
サイトポリシー
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
県内のミュージアム
コレクションスタジオ
MENU
ホーム
収蔵品検索
大毘盧遮那成佛経疏(高野版)
Collection
収蔵品検索
お気に入り登録
大毘盧遮那成佛経疏(高野版)
だいびるしゃなじょうぶつきょうそ
収蔵品情報
年代
江戸
材質・技法
紙本墨刷
収蔵館
和歌山県立博物館
解説
鎌倉時代から江戸時代にかけて高野山で刊行された高野版の版本で、真言宗の両部大経の一つ、『大毘盧遮那成仏神変加持経』(大日経)の注釈書である。本品は、そのうちの巻一と巻二で、薄縹色の表紙を付け、粘葉装で装丁される。元和2年(1616)3月の、高野山金剛三昧院第34代・良算による刊記がみられる。
収蔵品詳細へ
一覧を見る
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー