和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 紀伊国造印

Collection 収蔵品検索

紀伊国造印 きいこくぞういん

収蔵品情報

年代 現代
材質・技法 FRP成型
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  原品は、紀伊国造家に伝来する鋳銅製の印で、「國造」という篆書・陽刻の印面を持つ。ただし、「国構(くにがまえ)」を、方形にめぐる周郭と共有する。鈕は、いわゆる鶏頭鈕で約8ミリの穴があけられ、付け根には3条の刻線がある。様式的には、「鶏足寺印」に類似しており、平安時代中期の製作とする説がある。

一覧を見る