Collection 収蔵品検索
南紀男山焼 金彩虫籠香合 なんきおとこやまやききんさいむしかごこうごう
収蔵品情報
年代 | 江戸 |
---|---|
材質・技法 | 南紀男山焼 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 上面に七宝の文様を透かし、各面には牡丹唐草文様をあしらった香合で、地の大半を金彩とし、花弁に薄紅色の釉薬を施している。金彩には金泥を焼き付ける手法が用いられている。底面に、「南紀男山」の染付銘がある。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできます。ただし「画像利用について」から各収蔵館の利用ルールを確認してください。利用時には収蔵館名を記載するほか、目的によっては利用の申請等を必要とする場合があります。高解像度画像の利用も各館にお問い合わせください。