和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 道成寺縁起(A-2本)

Collection 収蔵品検索

道成寺縁起(A-2本) どうじょうじえんぎ

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 紙本著色
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  当館蔵「道成寺縁起」(A-1本)と同系統であるだけでなく、A-1本にみられる虫喰痕まで写していることから、同本を臨写したものではないかと考えられる。なお、A-1本にある奥書に加えて、「狩野松林王木工写之、享保五庚子年七月廿七日、弘化二乙巳年三月」と記されており、A-1本および当本書写とおぼしき年代が判明する。ちなみに、「狩野松林王木工」とは、中橋家の松林淳信(?~1739)ではないかと推測される。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできます。ただし「画像利用について」から各収蔵館の利用ルールを確認してください。利用時には収蔵館名を記載するほか、目的によっては利用の申請等を必要とする場合があります。高解像度画像の利用も各館にお問い合わせください。

一覧を見る