Collection 収蔵品検索
清寧軒焼 黒楽茶入 銘「瑞穂」 せいねいけんやきくろらくちゃいれめいみずほ
収蔵品情報
年代 | 江戸 |
---|---|
材質・技法 | 清寧軒焼 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | わずかに肩の張った胴締め形の黒楽の茶入で、荒々しい箆彫りが縦に幾筋もみられる。釉薬は黒褐色を基調としながらも、所々に朱の斑点が散らされ、また箆目に沿って下地の黄釉の縦線が現れている。下地を土見せとし、無釉の底部中央には陽文印刻銘で「清寧」(篆書体)とある。象牙の蓋が付属し、即中斎の箱書がある。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。