和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 瑞芝焼 赤絵魁菓子鉢

Collection 収蔵品検索

瑞芝焼 赤絵魁菓子鉢 ずいしやきあかえさきがけかしばち

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 瑞芝焼
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  乳白色の見込中央に「魁」の朱字を記し、その周囲や胴の外面に赤と緑の絵具で花鳥などを描いた菓子鉢。明代末期に中国南部の民窯で焼かれ、日本では茶席などで珍重された呉須赤絵と呼ばれる磁器を写した瑞芝焼の作品であるが、写し崩れや図様の退化が著しい。高台内に、小判形陰刻銘「瑞芝」がある。

一覧を見る