CLOSE
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
地図から見る
年表から見る
コレクションスタジオ
県内のミュージアム
コラム
お気に入り
お知らせ
このサイトについて
教育プログラム
サイトマップ
サイトポリシー
EN
JA
LANGUAGE
JA
EN
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
県内のミュージアム
コレクションスタジオ
MENU
ホーム
収蔵品検索
瑞芝焼 赤絵魁菓子鉢
Collection
収蔵品検索
お気に入り登録
瑞芝焼 赤絵魁菓子鉢
ずいしやきあかえさきがけかしばち
収蔵品情報
年代
江戸
材質・技法
瑞芝焼
収蔵館
和歌山県立博物館
解説
乳白色の見込中央に「魁」の朱字を記し、その周囲や胴の外面に赤と緑の絵具で花鳥などを描いた菓子鉢。明代末期に中国南部の民窯で焼かれ、日本では茶席などで珍重された呉須赤絵と呼ばれる磁器を写した瑞芝焼の作品であるが、写し崩れや図様の退化が著しい。高台内に、小判形陰刻銘「瑞芝」がある。
収蔵品詳細へ
一覧を見る
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー