和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 芦川家文書

Collection 収蔵品検索

芦川家文書 あしかわけもんじょ

収蔵品情報

年代 江戸
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  紀州藩の上級家臣であった芦川家に伝来した古文書である。芦川家は、紀伊藩初代藩主頼宣の水戸在住時代からの家臣である、芦川家の家格の正当性を強調するために、第7代公溥が天保2(1831)年に行った整理により、知行目録・系譜などに分類され、新調の箱に収納されるようになった。このうち、二重箱には知行目録など領知関係を中心とした文書が、桐箱には系譜・親類書関係を中心とした文書が納められていた。知行目録類は11点あり、最古のものは初代公吉あての徳川家康朱印状で、慶長11(1606)年の年紀を持つ。

一覧を見る