CLOSE
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
地図から見る
年表から見る
コレクションスタジオ
県内のミュージアム
コラム
お気に入り
お知らせ
このサイトについて
教育プログラム
サイトマップ
サイトポリシー
EN
JA
LANGUAGE
JA
EN
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
県内のミュージアム
コレクションスタジオ
MENU
ホーム
収蔵品検索
葵紋酒盃
Collection
収蔵品検索
お気に入り登録
葵紋酒盃
あおいもんさかづき
収蔵品情報
年代
近代
材質・技法
漆工
収蔵館
和歌山県立博物館
解説
大きさの異なる3種類の盃。いずれも朱漆塗で、見込に葵紋を大きく蒔絵であらわす。口縁と高台縁を金縁とし、口縁外周に、「東照宮三百年祭南龍公入國三百年記念奉賛會」という蒔絵の銘文が記されており、大正9年(1920)4月に開催された祭典の際に、制作・配布されたものではないかと考えられる。田中敬忠コレクション。
収蔵品詳細へ
一覧を見る
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー