和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 叭々鳥図

Collection 収蔵品検索

叭々鳥図 ははちょうず

崖南嶠

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 絹本著色
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  崖南嶠の花鳥図に、父親の崖熊野が讃をしたためた、親子合作の一幅である。叭々鳥は、羽の白い部分が飛んでいる時に「八」の字に見えることから、数の多いことを示す「八百」に通じるものとして、吉祥画題として用いられた。この鳥は中国原産で日本には生息しておらず、中国絵画の影響を受けて日本の花鳥画によく描かれた。画面右下に「紀藩南嶠樵者写」の落款と「弘興之印」「崖氏」の白文方印がある。熊野の讃は、独特の筆跡で、「秋冬之丹不如春夏紅、華好者亦不会有時乎、哇哇、熊野老人題」とあり、「口教之有楽地」の関防印、「弘毅之印」「剛先父」の落款印が押されている。紀州藩に学をもって仕えた熊野・南キョウ合作の優品の一つである。

一覧を見る