Collection 収蔵品検索
竹図 たけず
祇園南海
収蔵品情報
年代 | 江戸 |
---|---|
材質・技法 | 紙本墨画 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 祇園南海筆の墨竹図である。天地がやや広い横幅の画面左から斜めに竹幹を伸ばし、枝葉を配するもの。右辺の余白に「萬竿瀟灑臨湘水、千古風流待子猷」と竹を賦った七絶詩句、および「南海詩画」の落款が、ともに行書で記されている。使用印章は、関防印が「枕洞天」(白文楕円印)、落款印が「阮瑜之印」(白文方印)・「白玉氏」(白文方印)で、いずれも南海の代表的な印章である。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。