和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 道中日記

Collection 収蔵品検索

道中日記 どうちゅうにっき

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 紙本墨書
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  熊本藩士と考えられる井上庸清(杢右衛門)ら一行8人による、大坂・京旅行の道中日記。携帯用とするためにコンパクトなサイズとなっている。文政13年(1830)正月16日に熊本を出発して、5月17日に帰国する旅程で(吉野や高野山へも立ち寄っている)、道中に訪れた名所・旧跡の様子が記されているほか、長期滞在した京や大坂での様子(見世物や芝居の見物、買い物の内容や費用など)が詳しく記されている。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。

一覧を見る