和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection 収蔵品検索

三行書 さんぎょうしょ

李梅渓

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 紙本墨書
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  江戸時代前期の紀伊藩の儒者で、「父母状」の作成にも関わった李梅渓(1617~82)による詩書。「詞源倒流三/峡水筆陣/獨拂萬人軍」と3行に書いた作品で、唐の詩人・杜甫の七言古詞「酔歌行」の一部で、「汝の詞は三峡の水のように滔々と流れ、文章で論戦する際は千人分の力を発揮する」という意である。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。

一覧を見る