和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 脇指 銘「於南紀重国造之」

Collection 収蔵品検索

脇指 銘「於南紀重国造之」 わきざし めいなんきにおいてしげくにこれをつくる

重国

収蔵品情報

年代 江戸
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  平造庵棟の脇指で、反りは浅くわずかに先反り気味の姿を示す。板目肌に杢目が交じり、細直刃・小湾れで匂口はうるむ。中蜂の帽子は小丸とする。茎尻はごく浅い刃上栗尻とし、目釘穴は1つで、鑢目は勝手下りである。やや弱いが、茎の中央に7文字の銘を切る。作風や銘によると、江戸時代前期に作刀した初代重国の作ということになろう。

一覧を見る