和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

High Resolution
Image
高精細画像

羽子板(徳川豊姫所用) はごいた

縮小
拡大
全体を表示
Unable to open [object Object]: Error loading image at https://ibmuseum.mapps.ne.jp/files/7377/media_files/xlarge/5191.jpg

収蔵品情報

年代 江戸
収蔵館 和歌山県立博物館
備考  10代藩主・徳川治宝の娘で、11代藩主・斉順の妻となった豊姫愛用の品と伝えられる。表裏とも胡粉盛り上げの上に金箔を張り、表には内裏に集う公卿・女房たちの情景を、裏には正月の厄払い行事の一つ「左義長」を、華麗な彩色で描いている。表裏とも葵紋三顆を置き、また握りの部分には紅染の綾を巻いた、いかにも大名好みのものである。