CLOSE
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
地図から見る
年表から見る
コレクションスタジオ
県内のミュージアム
コラム
お気に入り
お知らせ
このサイトについて
教育プログラム
サイトマップ
サイトポリシー
EN
JA
LANGUAGE
JA
EN
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
県内のミュージアム
コレクションスタジオ
MENU
ホーム
高精細画像一覧
高精細画像
High Resolution
Image
高精細画像
和歌浦天橋立図屏風
わかのうらあまのはしだてずびょうぶ
収蔵品情報
年代
江戸
材質・技法
紙本著色
収蔵館
和歌山県立博物館
備考
和歌浦と天橋立を一双に描いた名所図屏風である。和歌浦側は、画面左に紀三井寺、それに向かい合わせて右に東照宮を描く。中央下、砂州の岩山に抱かれた社殿は玉津島神社であろう。右端下に和歌山城、右端上には天満宮を添えている。海上と陸上で参詣する人々の描写も詳細である。
収蔵品詳細へ
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー
収蔵品情報