CLOSE
HOME
EXPLORE THE COLLECTION
HIGH RESOLUTION IMAGES
EXPLORE BY MAP
EXPLORE BY TIMELINE
COLLECTION STUDIO
MUSEUMS IN WAKAYAMA
COLUMNS
FAVORITES
NEWS
ABOUT
EDUCATIONAL PROGRAMS
SITEMAP
SITE POLICY
EN
JA
LANGUAGE
JA
EN
HOME
EXPLORE THE COLLECTION
HIGH RESOLUTION IMAGES
MUSEUMS IN WAKAYAMA
COLLECTION STUDIO
MENU
HOME
High Resolution Image
High Resolution Image
High Resolution
Image
泉石嘯傲図
せんせきしょうごうず
Object Information
Author
野呂介石・門人10名
Period
江戸
Material and Technique
絹本著色
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Notes
画面を朱線で11に区画し、介石が上段に「泉石嘯嗷」の一行書を扁額風に書し、以下の10区画に介石の門人10人が山水・四君子(蘭・竹・梅・菊)を描いたものである。有竹の山水図の款記により文政4(1821)年の制作であることが分かり、75才の介石を中心とする絵画サロンの一端を垣間みることのできる興味深い資料でもある。
View Details
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー
Object Information
Collection Repository