CLOSE
HOME
EXPLORE THE COLLECTION
HIGH RESOLUTION IMAGES
EXPLORE BY MAP
EXPLORE BY TIMELINE
COLLECTION STUDIO
MUSEUMS IN WAKAYAMA
COLUMNS
FAVORITES
NEWS
ABOUT
EDUCATIONAL PROGRAMS
SITEMAP
SITE POLICY
EN
JA
LANGUAGE
JA
EN
HOME
EXPLORE THE COLLECTION
HIGH RESOLUTION IMAGES
MUSEUMS IN WAKAYAMA
COLLECTION STUDIO
MENU
HOME
High Resolution Image
High Resolution Image
High Resolution
Image
熊野垂迹神曼荼羅図(甲本)
くまのすいじゃくしんまんだらず
Object Information
Period
鎌倉
Material and Technique
絹本著色
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Notes
熊野の神々の姿やその相互関係を表した熊野曼荼羅図のうち、諸神を垂迹神の姿で表したものを「垂迹神曼荼羅図」と呼ぶ。静嘉堂文庫と錦織寺などに類本があるが、これらの中では本図が最も古態を残している。画面上方には大峯から熊野に至る山容と那智の滝を描写し、その中に神倉や阿須賀の垂迹神、役行者・大黒天等を配する。画面中央の社殿上段には三所権現と那智滝宮、中段には五所王子、下段には四所明神と満山護法善神を描く。画面下方にも自然景を置き、ここには礼殿執金剛童子と九体の王子とを配している。
View Details
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー
Object Information
Collection Repository