CLOSE
HOME
EXPLORE THE COLLECTION
HIGH RESOLUTION IMAGES
EXPLORE BY MAP
EXPLORE BY TIMELINE
COLLECTION STUDIO
MUSEUMS IN WAKAYAMA
COLUMNS
FAVORITES
NEWS
ABOUT
EDUCATIONAL PROGRAMS
SITEMAP
SITE POLICY
EN
JA
LANGUAGE
JA
EN
HOME
EXPLORE THE COLLECTION
HIGH RESOLUTION IMAGES
MUSEUMS IN WAKAYAMA
COLLECTION STUDIO
MENU
HOME
High Resolution Image
High Resolution Image
High Resolution
Image
瑞芝焼 青磁鳳凰文獅子鈕香炉
ずいしやきせいじほうおうもんししちゅうこうろ
Object Information
Period
江戸
Material and Technique
陶磁器
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Notes
身部は、全面にわたって鳳凰唐草文を線刻し、炎形把手と三ツ足を付す。また、火舎は口縁部に雷文圏帯をめぐらせ、上部に大ぶりの半截菊花文を散らし、唐獅子の鈕を付している。身・火舎ともに透明度の高い青磁釉をかけるが、身の方が幾分厚目である。瑞芝焼青磁の香炉としては、他に、2~3点が知られているが、本品は、細工の丁寧さ・意匠・焼成の良さ・法量といった点において、群を抜く出来映えのもので、香炉だけに限らず広く瑞芝焼青磁を見渡してみても、代表作の一つに数え上げられる。
View Details
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー
Object Information
Collection Repository