和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 県内のミュージアム

Museums 県内のミュージアム

伊都地域

  • 高野山霊宝館
    • 美術

    高野山霊宝館

    高野山の文化遺産を保存する施設として1921(大正10)年に開設され、貴重な仏像仏画をご覧いただける施設です。

    〒648-0211
    伊都郡高野町高野山306
    TEL.0736-56-2029
    開館時間:5月~10月 8:30-17:30 11月~4月 8:30-17:00 (受付閉館30分前)
    休館日:12月28日~1月4日 展示替えによる臨時休館日あり

  • 高野口パイル織物資料館
    • 歴史

    高野口パイル織物資料館

    高野口は日本で唯一のパイル織物・編物の産地です。展示を通して地場産業の歴史を知ることができます。

    〒649-7205
    橋本市高野口町名倉1072-2
    TEL.0736-42-3113
    開館時間:9:00-17:00
    休館日:土日祝日、お盆、年末年始

  • 九度山・真田ミュージアム
    • 歴史

    九度山・真田ミュージアム

    真田昌幸・幸村・大助の真田三代の軌跡と九度山での生活をパネル展示とドラマ仕立ての映像により紹介

    〒648-0101
    伊都郡九度山町九度山1452-4
    TEL.0736-54-2727
    開館時間:9:00-17:00(最終入館16:30)
    休館日:月曜日・火曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)、年末年始(12月29日~1月3日)、臨時休館日(連休等で臨時営業した場合、臨時休館日あり)

  • 松山常次郎記念館
    • 歴史

    松山常次郎記念館

    郷土が生んだ政治家・松山常次郎氏に関する遺品や資料を展示

    〒648-0101
    伊都郡九度山町九度山1452
    TEL.0736-54-2414
    開館時間:10:00-16:30(最終入館16:00)
    休館日:月曜日・火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月25日~1月10日)

  • 紀州髙野紙伝承体験資料館「紙遊苑」
    • 歴史

    紀州髙野紙伝承体験資料館「紙遊苑」

    弘法大師空海が伝えたとされる「髙野紙(古沢紙)」の伝統文化とその技術を伝える体験資料館です。

    〒648-0151
    伊都郡九度山町慈尊院749-6
    TEL.0736-54-3484
    開館時間:9:00-16:30
    休館日:毎週月曜日、火曜日(国民の休日の場合は開苑)、年末年始(12月28日~1月4日)

  • 旧萱野家(大石順教尼の記念館)
    • 歴史

    旧萱野家(大石順教尼の記念館)

    旧萱野家は江戸中期に高野山真蔵院の里坊(不動院)として建立され、明治時代まで続いた由緒ある建物です。

    〒648-0101
    伊都郡九度山町九度山1327
    TEL.0736-54-2411
    開館時間:10:00-16:30
    休館日:月・火(祝の場合は翌平日)、年末年始(12/25~1/10)

  • 真田宝物資料館
    • 歴史

    真田宝物資料館

    善名称院(真田庵)境内にあり、真田家に由来する宝物を展示しています。

    〒648-0101
    伊都郡九度山町九度山1413
    TEL.0736-54-2218
    開館時間:7:00-16:00
    休館日:年中無休

  • 南海思い出ミュージアム
    • 歴史

    南海思い出ミュージアム

    南海電鉄高野線「高野下駅」のホームに、実際に車両に取り付けていた社章マーク等の秘蔵品を展示。駅構内にあるため、入場券が必要です。

    〒648-0141
    伊都郡九度山町椎出8-1
    TEL.06-6644-7146(南海電気鉄道株式会社)
    開館時間:始発から終電まで
    休館日:年中無休

  • 橋本市岡潔数学体験館
    • 歴史
    • 科学

    橋本市岡潔数学体験館

    世界的数学者である岡潔博士の業績を広く伝えるとともに、算数・数学の楽しさを体験できる施設です。開館日は公式サイトでご確認ください。

    〒648-0092
    橋本市紀見ヶ丘2-20-1
    TEL.0736-25-5050(開館日限定)、0736-33-3704(橋本市生涯学習課)
    開館時間:9:00-17:00
    休館日:平日、12/29~1/3

  • 道の駅「柿の郷くどやま」高野地域世界遺産情報センター
    • 歴史

    道の駅「柿の郷くどやま」高野地域世界遺産情報センター

    パネル展示等を行っており、九度山の歴史や高野山について学ぶことができます。

    〒648-0161
    伊都郡九度山町入郷5-5
    TEL.0736-54-9966
    開館時間:9:00~17:30
    休館日:1月1日~1月3日

  • 山の中の海の博物館
    • 科学

    山の中の海の博物館

    展示標本に直接触れられる博物館です。和歌山を中心とする海の生物の剥製や標品を展示。

    〒649-7144
    伊都郡かつらぎ町志賀1721
    TEL.090-8127-7040
    開館時間:10時から17時
    休館日:不定休

  • 水と緑の美術館(すぎのこ)
    • 美術

    水と緑の美術館(すぎのこ)

    現代著名作家の絵画を展示。月曜日休館、日曜日の入館は予約制。

    〒640-1481
    伊都郡かつらぎ町新城242
    TEL.0736-26-0035
    開館時間:9:00〜17:00
    休館日:月曜日

  • 橋本市郷土資料館【令和7年4月5日13時開館】
    • 歴史

    橋本市郷土資料館【令和7年4月5日13時開館】

    橋本市の歴史を「みち」をテーマに展示し、この地に営まれた「人々の暮らし」を紹介します。

    〒648-0095
    橋本市橋谷1-1
    TEL.0736-25-5150
    開館時間:9:00-17:00(入館は16:30まで)
    休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌日(土・日・祝日の場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)