Collection
日高郡上野村沼野家旧蔵文書 ひだかぐんうえのむらぬまのけきゅうぞうもんじょ
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 日高郡上野村(御坊市)の沼野家旧蔵の古文書。沼野家は、室町・戦国時代には守護畠山氏に属したが、もとは和泉国堺(大阪府堺市)に居住し、酒井氏と称したという。7代泰高の時に有田郡千田村(有田市)に、11代泰時の時(明暦年中(1755~58))に上野村に移住したという。寛政2年(1790)に大庄屋、同5年には地士となり、明治年間に沼野に性を改めたという。文書は桐箱に納められ、計22件37点である。内容は、①明和7年(1770)の文書4点(木箱入)・②明治期の土地台帳3冊・③典籍と短冊類15件31冊に分類できる。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.
-
Image Download
- 1枚目 Public Domain Mark
- 2枚目 Public Domain Mark
- 3枚目 Public Domain Mark
- 4枚目 Public Domain Mark
- 5枚目 Public Domain Mark
- 6枚目 Public Domain Mark
- 7枚目 Public Domain Mark
- 8枚目 Public Domain Mark
- 9枚目 Public Domain Mark
- 10枚目 Public Domain Mark
- 11枚目 Public Domain Mark
- 12枚目 Public Domain Mark
- 13枚目 Public Domain Mark
- 14枚目 Public Domain Mark
- 15枚目 Public Domain Mark
- 16枚目 Public Domain Mark
- 17枚目 Public Domain Mark
- 18枚目 Public Domain Mark
- 19枚目 Public Domain Mark
- 20枚目 Public Domain Mark
- About Image Use