和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 紀伊国名草郡田屋村森家文書

Collection

紀伊国名草郡田屋村森家文書 きいのくになぐさぐんたやむらもりけもんじょ

Object Information

Period 鎌倉・江戸
Material and Technique 紙本墨書
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  田屋村(和歌山市)に居住した森家に伝来した文書群で、①安楽寺別当祐聖置文(永仁6年(1298))・②森家置文(慶長12年(1607))・③宮座定書(慶長12年(1607))・④田屋村宮座定書請書写(慶長12年(1607))・⑤彦坂九兵衛書状(寛永2年(1625))・⑥成就院書付(慶長19年(1614))の6巻からなる。在庁官人・西国御家人であった中世の田屋氏(森氏)とその菩提寺・安楽寺の動向、中世から近世への宮座再編成の状況、近世初期の紀伊藩の新田開発などを具体的に知ることができる文書群である。

About Image
Use and Downloading

This image is not available for download. If the image is within the copyright protection period, it is either published under the museum’s rights or with permission from the copyright holder. If you need to use the image, please check each museum’s policy under ‘About Image Use’ and submit a request individually.

Back