CLOSE
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
地図から見る
年表から見る
コレクションスタジオ
県内のミュージアム
コラム
お気に入り
お知らせ
このサイトについて
教育プログラム
サイトマップ
サイトポリシー
EN
JA
LANGUAGE
JA
EN
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
県内のミュージアム
コレクションスタジオ
MENU
ホーム
収蔵品検索
古式捕鯨船模型
Collection
収蔵品検索
お気に入り登録
古式捕鯨船模型
こしきほげいせんもけい
橋本達弘
収蔵品情報
年代
現代
材質・技法
木造
収蔵館
和歌山県立博物館
解説
平成27年(2015)に、太地の大工・橋本達弘氏が制作し、太地出身の日本画家・土長けい氏が彩色した縮尺10分の1の鯨舟の模型。外形は、銛を打つ刃刺が乗る江戸時代の太地浦の勢子舟を復元したものであるが、右舷が釘抜と白椿文様の勢子十一番舟、左舷が割り菊文様の勢子二番舟の意匠となるように、あえて左右別々に彩色されている。
収蔵品詳細へ
一覧を見る
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー