Collection
富士図 ふじず
狩野興益
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 絹本著色 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 紀伊藩のお抱え絵師・紀伊狩野2 代目の狩野興益(?~ 1705)が描いた富士山の図。横長の画面に、霞がかった白い富士を画面のやや左に寄せて描き、富士の手前に山並を配する。富士山図の規範となった伝雪舟筆「富士三保清見寺図」(永青文庫蔵)の影響がうかがわれるが、本図では清見寺や三保松原を描かず、非常に簡略な描写となっている。手前の山は輪郭線を用いない没骨法で表し、富士や霞は、周りに淡墨を二度ほど刷き、外隈の技法で表している。 |