和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 脇指 銘「大和大掾藤原貞行」

Collection

脇指 銘「大和大掾藤原貞行」 わきざし めいやまとだいじょうふじわらさだゆき

貞行

Object Information

Period 江戸
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  江戸時代前期、承応年間(1652~55)ごろに活動した、豊後国高田荘の刀工・藤原貞行による脇指。庵棟鎬造で、ふくら付いた中鋒に、身幅のある中反りの姿で、茎尻を磨り上げて栗尻とする。柾目肌が詰み、匂口締まった直刃(二重刃)で、大丸帽子となる。白鮫皮に茶糸を菱巻にした柄に、鮫鞘、山水図鍔が付いた打刀拵が付属する。

Back