和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 神宮寺小山家文書

Collection 収蔵品検索

神宮寺小山家文書 じんぐうじこやまけもんじょ

収蔵品情報

年代 鎌倉~近代
材質・技法 紙本墨書
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  白浜町(旧日置川町)神宮寺に本拠を有した神宮寺小山家に関わる文書群。神宮寺小山家は、戦国時代~江戸時代に久木小山家から分家したと考えられる。全18点で、中世文書11点、近世・近代文書7点である。内容的にみるとは、➀日置川流域の所領に関する文書、②紀伊守護畠山氏に関する文書、③豊臣政権関係文書、④安宅氏関係文書、⑤近世文書、⑥藩札・付箋など、である。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。

一覧を見る