Collection
粉河寺四至伽藍図写 こかわでらしいしがらんずうつし
Object Information
Period | 江戸~近代 |
---|---|
Material and Technique | 紙本著色 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 粉河寺の伽藍と根本寺領である粉河荘の範囲を縦長の画面に描いた絵図で、粉河寺に所蔵される粉河寺四至伽藍図(紀の川市指定文化財、17世紀)の精緻な写しである。画面上部に「南紀補陀落山粉河寺四至伽藍之図」と記され、天正13年(1585)の兵火以前の景観が描かれる。原本に薄い紙を重ねて引き写したもので、木々の配置や茂る葉の表し方などには相違もあるが、建物・地形・注記などの画面情報に欠落はない。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.