和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 奈良絵本 西行

Collection

奈良絵本 西行 ならえほん さいぎょう

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 紙本著色墨書
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  「西行物語」に挿絵を入れた奈良絵本。「西行物語」は、歌人・西行(1118~90)の出家から入滅までの生涯を描いた物語で、史実と伝説・説話などの虚構とを織り交ぜながら実録風に構成される。表紙は、紺紙に金砂子・金霞をあしらい、金泥で草花の下絵を描く。略本系統の本文は、間合紙を用いて袋綴とし、毎半葉12行で書写される。挿絵は、元禄期の奈良絵本に特有な画風で、人物の表情や屋敷・調度・植物などは単純化されて描かれている。描かれる場面や絵の内容、構図には独自性が認められる。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back