Collection
徳川頼宣書状 とくがわよりのぶしょじょう
徳川頼宣
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 紙本墨書 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 紀伊藩初代藩主・徳川頼宣(1602~71)が、近習出頭人とみられる松平正綱(1576~1648)・秋元泰朝(1580~1642)・板倉重昌(1588~1638)・加賀爪忠澄(1586~1641)の4人に出した新年の挨拶状。内容は、両上様(秀忠・家光)に対するご機嫌伺・千秋万歳の祝いを述べた上で、母・養珠院の居所でもあった紀伊藩邸に、昨冬長子の長福丸(のちの2代藩主・光貞)を下向させたところ、幕府から上使が下されたことに対する礼状である。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.