和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 紀州和歌祭礼御道絵図

Collection

紀州和歌祭礼御道絵図 きしゅうわかさいれいおんみちえず

Object Information

Period 江戸~近代
Material and Technique 紙本著色
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  毎年4月17日の和歌祭の渡御行列が行われた御道筋を中心に、玉津島の南から天満宮の鳥居前までの、細長い入江とその周辺が描かれている。新御旅所や不老橋が描かれており、嘉永4年(1851)以降に作成されたものとわかる。御旅所が新御旅所に移転したのち、渡御行列が行われるに際して、渡御行列に関わる藩の役人により、警備などの役務のために作成され、携帯されたのではないかと考えられる。

Back