Collection 収蔵品検索
黒漆塗陣笠(伝徳川斉順所用) くろうるしぬりじんがさ
収蔵品情報
年代 | 江戸 |
---|---|
材質・技法 | 木製漆塗 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 紀州徳川家・第11代藩主斉順(1801~46)の所用と伝えられる黒漆塗の陣笠で、正面に金箔押の葵紋が刻み出されている。付属の杉箱の裏書によれば、文久3(1863)年に水軒屋敷へ御成の際、竹藤政左衛門へ拝領となった品ということである。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。