Collection 収蔵品検索
黒漆塗陣笠(伝徳川斉順所用) くろうるしぬりじんがさ
収蔵品情報
年代 | 江戸 |
---|---|
材質・技法 | 木製漆塗 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 紀州徳川家・第11代藩主斉順(1801~46)の所用と伝えられる黒漆塗の陣笠で、正面に金箔押の葵紋が刻み出されている。付属の杉箱の裏書によれば、文久3(1863)年に水軒屋敷へ御成の際、竹藤政左衛門へ拝領となった品ということである。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできます。ただし「画像利用について」から各収蔵館の利用ルールを確認してください。利用時には収蔵館名を記載するほか、目的によっては利用の申請等を必要とする場合があります。高解像度画像の利用も各館にお問い合わせください。