和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 経巻断簡

Collection 収蔵品検索

経巻断簡 きょうかんだんかん

収蔵品情報

年代 奈良
材質・技法 紙本墨書
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  褐麻紙に謹直な書法で筆写された3行(淡墨界線)の古経典断簡である。筆法から、奈良時代後期の写経生によるものと思われるが、現在のところ経巻名は特定できていない。朱のヲコト点は後世のものである。明治36(1903)年に大阪市で開催された、第5回内国勧業博覧会に出陳された際のキャプションが付属している。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできます。ただし「画像利用について」から各収蔵館の利用ルールを確認してください。利用時には収蔵館名を記載するほか、目的によっては利用の申請等を必要とする場合があります。高解像度画像の利用も各館にお問い合わせください。

一覧を見る