和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection

七律詩書 しちりつししょ

田中岣嶁

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 紙本墨書
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  紀伊藩士で漢詩人の田中岣嶁(1695~1770)による、自作自筆の七言律詩。岣嶁は、祇園南海(1676〜1751)に師事して漢詩を学び、南海の詩を集めた『南海先生文集』五巻を天明4年(1736)に刊行したほか、自らの漢詩集『岣嶁詩集』も出版した。この詩は、紀伊藩藩校の提学・木村滄洲(享保ごろの人)との詩のやりとりの中で作られたものである。和歌山城下の西にあった居宅に、滄洲が訪れた時のことを詠む。

Back