Collection 収蔵品検索
蓮月尼宛書簡 れんげつにあてしょかん
加納諸平
収蔵品情報
年代 | 江戸 |
---|---|
材質・技法 | 紙本墨書 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 本居大平(1756~1833)の弟子で、和歌山国学所総裁をつとめた国学者・加納諸平(1806~57)が、京の歌人で陶芸家の大田垣蓮月(1791~1875)にあてた書状。内容は、前年に文のやりとりがあったことをふまえた年頭の挨拶状であるが、技巧的な古文調の美文となっている。諸平は、和歌をよくし、全国から秀歌を集めた『類題和歌鰒玉集』の編纂を行うなどしている。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。