和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 南紀男山焼 染付不老橋図菓子鉢

Collection

南紀男山焼 染付不老橋図菓子鉢 なんきおとこやまやきそめつけふろうばしずかしばち

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 陶磁器
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  内側の見込中央に葦と蟹を配し、胴の外側には不老橋を描き、背景に月と妹背山を添える。胴の余白に「身に積もる秋も思わで和歌の浦の、月は老せぬ橋に愛でまし」(原文は万葉仮名による)という不老橋と和歌浦の月を詠んだ和歌も書かれている。同種の作品がいくつか知られるが、それらには藩主・治宝を讃えた別の和歌が記されており、本品ではその和歌を改変したものと思われる。このことから、本品の製作時期は、治宝が没した嘉永6年(1853)ころと比定することも可能であろう。高台内に、「南紀男山」の染付銘がある。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back