和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 瑞芝焼 紫釉輪花鉢

Collection 収蔵品検索

瑞芝焼 紫釉輪花鉢 ずいしやきむらさきゆうりんかばち

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 陶磁器
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  半球形に近い深鉢の口縁部に、輪花形の鐔を造り出し、潤沢な紫釉をかけて焼成した、大きさの異なる三ツ組の鉢である。偕楽園焼の紫交趾の作品を写した瑞芝焼にはこのような作例が多く、無銘であるが、やや灰色がかった独特の胎土から、瑞芝窯の製品であることが推測される。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできます。ただし「画像利用について」から各収蔵館の利用ルールを確認してください。利用時には収蔵館名を記載するほか、目的によっては利用の申請等を必要とする場合があります。高解像度画像の利用も各館にお問い合わせください。

一覧を見る