Collection
令義解 りょうのぎげ
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 紙本墨刷 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 『養老令』の公的注釈書。原本は天長10年(833)に上奏され、承和元年(834)に施行されたもので、令の本文を知ることができる。江戸時代の慶安3年(1650)に立野春節が校訂して刊行した全11冊の版本である。上欄・行間・見返には、江戸時代後期の国学者で、本居大平(1756〜1833)に国学を学んだ国学者・足代(度会)弘訓(1785〜1856)による多くの書込がなされている。 |