Collection
保元物語・平治物語 ほうげんものがたり へいじものがたり
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 紙本墨刷 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 『平家物語』『承久記』とともに、四部合戦状とも呼ばれた軍記物語。『保元物語』は、源義朝・平清盛らの武士が台頭することでよく知られる保元の乱前後の様子を、また『平治物語』は、源平の対立から敗北した源義朝の没落までの状況をそれぞれ叙述する。いずれも琵琶法師の語りによって大衆的な人気を得て、江戸時代には一対となって民間に流布した。本品は、「元禄十五壬午年正月吉日、江戸長谷川町近江屋久兵衛版」の刊記があり、冒頭にも同じ蔵印がみられる。 |