和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 短刀 銘「和州手掻住包國 於駿府造之」

Collection 収蔵品検索

短刀 銘「和州手掻住包國 於駿府造之」 たんとうめいわしゅうてがいじゅうかねくにすんぷにおいてこれをつくる

包国

収蔵品情報

年代 安土桃山
材質・技法 鉄製鍛造
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  包国が駿府(静岡市)で制作した短刀。平造、庵棟で、内反りとなっている。地鉄は、板目肌に杢目が交じり、よく詰んでいる。小湾れのある細直刃は、突き上げて深く返る。茎にわずかにみられる筋違鑢は、重国の作品より傾きが大きい点が特徴である。大和国(奈良県)の手搔派の流れを汲む刀工の作品であることが、あらためて確認できる。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。

一覧を見る