和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection

梅図 うめず

祇園南海

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 絹本墨画
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks 画面右下より上方にのびる白梅の古木を描き、若い細枝の趣が強調されている。画面左上に、中国・十国時代、南唐の国主で「詞」の形式を大成させた李煜(961〜76)の詞「長相思」の句形・リズムに準拠して、祇園南海が詠んだ自賛の題詞が掲げられる。印は「源瑜之印」(白文方印)、「一片永心在玉壺」(朱文方印)、また遊印には南海の号の1つである「葛陰墨樵」(円印)が捺されている。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back