和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 弁顕密二教論・般若心経秘鍵・吽字義・即心成仏義(高野版)

Collection 収蔵品検索

弁顕密二教論・般若心経秘鍵・吽字義・即心成仏義(高野版) べんけんみつにきょうろん はんにゃしんぎょうひけん うんじぎ そくしんじょうぶつぎ

空海(撰)

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 版本
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  鎌倉時代から江戸時代にかけて高野山で刊行された高野版の版本で、4点とも空海の撰述にかかる真言密教の重要な聖教である。版木を用いて両面に、経文と返り点・送り仮名を印刷し、粘葉装の装丁とする。「般若心経秘鍵」には、刊記に「右筆甲州暁善」とあり、永禄7年(1564) の刊本の後印本として江戸時代前期に印行されたものであろう。状態から見て、他の3点も同じ時期の印行と考えられる。

一覧を見る